なんだかんだ言いながら、
今年は本当に調子がよくなかった。
ラボのシャチョー曰く、
大殺界の年だからと言うのだが・・・・
早く抜けろ~早く抜けろ~
(因みに、Junは(殆ど教会へ行かない)クリスチャンだけど(^^;))
押し迫って31日。
焼豚を作ってみた・・・
上手く行かない・・・・・
掃除をしようとした・・・
結局綺麗にならない・・・・・
なんだか、頭まで痛くなってきた(T-T)
でも、明日、実家へケーキを持って行きたい・・と、
最近焼かないケーキを
焼いてみた。
(2年くらい前から上手く焼けなくなってしまったのだ。)
嫌々だけど、、、、
焼いてみる。
こ、、これは!!!!!

じゃ~~~~~~~~ん!!!!
こんなに上手に焼けて大感激!!
美味しそう美味しそう美味しそう!
そう。さっきまで頭が痛かったのがウソのような気分晴れやか~
今年もいろいろありましたが、
終わり良ければ、全て良し! という事で。
もうすぐ年が明けます~ ^ ^ V
▲
by Allegro-Jun
| 2005-12-31 23:38
| 料理
ブログを読んでくださっている皆様、
今年一年、いろいろとお世話になりました。。○┓ペコリ
私と娘のくだらないバトルの日々、
お恥ずかしい日々・・・・・。
お馬鹿な母に共感してくださっている懐の深い皆様、
ありがとうございました。
来年もお馬鹿度全快になる事と思いますが、、、、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今日は、家でダラ~っと出来る日でした。
(掃除もせずに、、、汗)
そこで、ずうううっと部屋の隅においておいたものに着手。
今年最後のケチケチです。
最近
パジャマを着ると、おなかが出てしまうといって
着なくなってしまったものがある。
確かに。寝ているときに確認すると、
ズボンとシャツの間が5センチほど肌がむき出しである。
いかんよ。おなか壊しちゃうよ。
でも、袖の長さも、足の長さも、おなか周りもピッタリなのに、、、
新しいのを買うなんて、、、(もったいない。)
という事で、
例によってくっつけることに。。。

びろ~~~~~ん。
ん、、、なんだか、、、、腰巻みたいになってしまった・・・・・。(◎Д◎;汗
でも、いいや、これでおなかもあったかでしょう。
新しいパジャマを買わないですんだ。良かった良かった。
新しい年も、もうそこまで・・・・。
良い年になりますように。
皆様にも、良いお年を・・・・・。
▲
by Allegro-Jun
| 2005-12-31 21:45
昨日と今日はね、大掃除ですよ。大掃除。
どこのかというと、実家のです。ハイ。
どうも、母がダウンしてしまったので
お手伝いです。
で、お正月には私の兄弟がやってくるので
泊まれるようにしておかなければでしょう?
掃除だけのつもりだったけれど、
おせちの買出しとか、
煮しめを作ったりとか、(失敗しました・・・泣・・煮崩れちゃた。)
母の正月用のズボンのすそ上げとか、
お布団やお座布団干したり、
カバーを洗ったり・・・・。
窓ガラスを拭いたり(ちょっとだけ、、、)
結構大変でした。
母が出来なくなってから、父が色々と家事を頑張っているけれど、
毎年 子供たちがやってくるときに
準備をするのが、こんなに大変だったとは。。。。
(いや、もともと片づけをしない夫婦なので余計大変なのかも、、、。)
とりあえず、お重箱に詰められるものだけつめて、
お雑煮の下ごしらえをして帰ってきた。
母は元旦にお雑煮を作るのは無理そうだし、
義姉さんにお願いしようっと。
年末に、2件分の大掃除はちょっと大変だったけれど、
主人にも助けられ、(ものすごく。ダーリンありがとう。。○┓ペコリ)
なんとか、切り抜けられました。うん。
実家の掃除も、
父や母と一緒にいられて、結構楽しかったし。
母も、具合が悪くて寝ていると
私へのお小言も少ないので気分も楽だったし・・・ははは(^^;)
今日はイッパイ働いて、
お買い物もして、
朝ごはんとお昼ごはんを殆ど食べないでいたら、
ここ二週間ず~~っと胃の調子が悪くて
気持ち悪かったのがチョット治ってきた。
今まで食べすぎだったのかな。。。
この私が、、、忘年会でソフトドリンクを飲むなんて(T。T)
しかも、職場の忘年会は気持ち悪さ絶頂で参加も出来なくて・・・(号泣
こうなったら、新年会にかけるわ!!
飲むわ!飲むわよ~~~!
長野の姉、
新潟の兄、
名古屋の兄、
そして、私。
揃って酒豪。
4人兄弟の父、紛れもない のん兵衛。
さあ、どれくらいのお酒が正月に飲み干されるか!!?
久しぶりに会う兄弟、姪っ子甥っ子、、、
楽しみだな~
正月っていいな~
今年は病気がちな一年だったし、
イマイチいいことがなかったので、
(もしかしたら、大病を小出しにして乗り切ったのかも、、、。)
来年こそは!!大殺界から抜け出して、
仕事もプライベートも充実させたいデス。ハイ。
あと一日、自分の家族のために使います。
31日は、家でゆっくり過ごしましょう。
子供に宿題させたり、本読ませたり。(^^;
な~んて言ってて、子供が散らかすから結局怒鳴って年が暮れて行きそう、、、。
この子は、、、なんでこんなに散らかすんだろう。。
きっと、隔世遺伝だ。今日、実家の掃除をしていて思った。
マチガイナイ。
そこで娘Kに言いたいこと。
1・そこのティッシュ、ゴミ箱に捨てろ!
2・使ったマスクをそこら中に置くな!
3・勉強が終わったら教科書を閉じろ!そして本棚に戻せ!
4・脱いだものを洗濯場へ持って行け!
5・絵を描いた紙を散乱させるな!
6・漫画を読んだら散らばしとくな!
7・クスリを自分で飲め!言われなくても飲め!
8・そしてクスリを片付けろ!
コレだけだ!
コレだけでいいからやってよ。
お布団の上げ下げも
お洗濯も、
ごはんの準備も、片付けも、
どれを言ってもやってくれないけど、それはもういいよ。
とにかく、家の中を汚さない努力をして欲しい。
ママは、貴方の後を追っかけてってゴミを拾うのはごめんです。
来年の抱負は、
『鼻をかんだティッシュをゴミばこに捨てる。』
に、シテクダサイ。
掃除で疲れた母より。
▲
by Allegro-Jun
| 2005-12-30 23:07
| 家事
サンタさんが来るか、西川さんが来るか、、、
寝るまで自分が作り上げたキャラクターにおびえるK。
ええ、来ましたとも。サンタさんが。
よかったね~
今年のサンタさんは、
こんな素敵なプレゼントを、、、、。

おうちでたまごっち
よかったデスね。
さすがはサンタさんです。
パパとママはどんなに探しても見つけることが出来ませんでしたよ。
さ、ママからはKが前から欲しがっていたコレ。
塾でミンナに引かれちゃったらしいけど、、、
でも、欲しがってましたものね。。。。

糸通し機。
パパも、使い方を知りたがっていましたよ。
教えてあげてクダサイ。
クリスマスの日にまで塾とは、本当にトホホですね・・・・・。
でも、仕様がありませんね。。。。
頑張ってください。
ちゃんと勉強しないと、
西川さんは来なくても、鬼母が来るよ!
早く勉強しろおおお!!!
▲
by Allegro-Jun
| 2005-12-25 21:11
| 日記
さあ、やっと来ましたクリスマス・イヴ
毎年、ちゃんとクリスマスミサに行っていたが、
ここ何年か、夜中のミサに行った後で風邪をひくので、
今年はごめんなさいをしました。
ちょっとした風邪が、周囲を巻き込むKなので、
今年の冬は静~~~かに静~~~~かに過ごして欲しいのだ。
間違ってもインフルエンザにはかかってはいけない。
というわけでクリスマスらしい事なんて殆どなかった我が家。
ツリーを飾って、(しかも、お姉ちゃんが送ってくれたから飾れたけれども、
送ってくれなかったら、今頃どこにプレゼントを置いていいか悩んでいた所だ。)
しかし、、、親がソンナでも、
子供にとってはナンテッタッテプレゼントがメインイベント。
なかなか寝られない。
K『今日は12時ま勉強してサンタさんに会うんだ!!」
という、、、、、。
私「起きてると、会えないんだよ。変わりに西川さん来るよ。」
K「えええええ!!?西川さんくるのおおお!!?いやだあああ!早く寝よう、、、。」
なんだか、西川さん、かわいそうに、
小さい子が寝ないときによく使う、
「オオカミさん来るよ!!」
って言うのと同じスタンスで使われているではないか(T-T
K「10時までは西川さんで、10時過ぎたらサンタさんがくるの?」
ナンでそこまで真剣に、、、、ワケ解りませんから。。。。
とにかく、早く、寝ろ!!
無理やりお布団にねじりこんで寝かせる。
そして、、寝しなの最後の一言・・・・・。
K「西川さん来たら嫌だよね~嫌々。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が作ったキャラだけど。」
一体、、、子の人、幼稚なんだか冷めてるんだかわかランチ~~~ん
▲
by Allegro-Jun
| 2005-12-25 00:08
| 日記
今日はKがなかなか寝付かない。
私「早く寝なさい!いい子の所にしかサンタさん来ないのよ!」
そう。こう言ったつもりだったのだが、、、、
どうもKには違うように聞こえたらしい。
K「え?いい子のところニシカワさん来ないの?」
・・・・。
だれ?ニシカワさんって、だれ?
いい子の所には来ないニシカワさん。
悪い子のところに来る西川さん?
想像してみる。
もしかして、、、ナマハゲみたいなの?西川さんって。
私はどうも日本語の発音が悪いらしい。
ずいぶん前だけれども、
私「押入れ開ける度にくしゃみが出る。」
といったとき、
聞いていた主人は聞き取れず、
主人「お尻が焼けるたびにくしゃみが出るの?」
と聞き返してきた。
その後、いろいろな人に
同じフレーズを聞いてもらったが、
ミンナそう聞こえるらしい。
押入れを開けても、お尻は焼けません。
そして、、、、、、、、西川さんって、、誰。
▲
by Allegro-Jun
| 2005-12-21 01:48
| 日記